トップ   航海日誌  船長のつぶやき 掲示板  野の花・畑の雑草No7  出航予定 乗船申し込み スケジュール  服装 クルー募集 自己紹介   リンク  けんこう ざつがく  富士山 愛犬ドンとコニー 伊豆88ヶ所霊場



船 長 の つ ぶ や き No29
2009.07.01~2009.10.30
 
みなさん こんにちは・・ ANTARES3の船長です。 このページは私のひとり言のページです。ヨットのこと、仕事のこと家庭菜園のこと、などいろいろつぶやいてみます。 ご意見や間違い或いはご教授戴けることがありましたらここから感想メールを下さい。
※ Cookie機能、JavaScript機能をONにして下さい。

2009.10.30
木曜日
快晴
竹取物語 20m級の孟宗竹を1本切倒した、隣家の屋根に倒れないよう動滑車とロープを使って2倍のパワーで引張った。雑木林の中でシイタケの原木を並べる為に水平にしてある竹が朽ちて折れてしまいこれの代わりを採ったのだ、根元の太い部分だけ約10mにして斜面を引き摺り上げるのだが重くて動かない、面倒だが動滑車を再セットして少しずつ移動させとうとう予定の場所に縛り上げて固定できた。道具を上手に使えば結構出来るもんだね、以前は力任せに引き摺り上げたがアラコキの身ではそんなパワーは残念ながら失せてしまった。富士山の第1定点撮影場所の左下にある洋館が別の場所で霧の中から白く浮かび上り幻想的に見えたので撮って見た、千両がキレイに咲いている近くの生垣(正月飾り用にほしい・・・)

2009.10.29
木曜日
曇り
朝の散歩 ドンとコニーが居なくなってからは何かと理由を付けては休んでる、雨が降ってる、遊び過ぎて足腰が痛い、用事がある、今日はプールで運動するから・・・・とか。珍しく2日連続して出掛けた、近所の奥様達との出会いも「お久しぶり!」のご挨拶だ・・・・火曜日の富士山は澄みきって素晴らしかったが本日はイマイチ、でも本格的に積ってきた。冬わらびツワブキ(艶蕗)をワンショット。千葉のSさんから西伊豆の石部港が台風18号の被害にあった様だとか、高級ヨットハーバーとして有名なシーボニアのHPに18号の高波が押し寄せる動画が掲載されている事のとの情報が入った。映画でしか見た事の無い様な恐ろしい波が押し寄せている、石部港は伊豆88ヶ所霊場参りを冬の間に巡るのでその時様子を見て来ようと考えている。

2009.10.27
火曜日
快晴
13kgも 昨日気が付いたお化けシイタケ・・・天気が良いのでホダ木で少し乾燥させて夕方収穫した。スーパーのカゴに山盛りも採れた、重たくて汗びっしょりになって運んできた、体重計を引っ張り出して計量してみたら何と13kgも・・・・分厚くて本来なら最高に美味なんだけど全部傘が開いて大味になっている。大失敗だね、もったいない(^o^)/乾燥させて出汁でも取れればベターなんだけど・・・

2009.10.26
月曜日
撮らなかったけど お化けシイタケが一杯出ている、18日に乗船したHさんがCDを我が家まで取りに来てくれた。丁度雨が止んでいたので畑と裏庭を案内した、ビックリだ、大きく傘が開いたシイタケが一面に出ている。時間がないので2~3ヶ採っただけで引上げてきたがスーパーの買い物カゴ一杯位採れそうだ。食べても大味で旨くない、勿体ないね・・毎年最初の一回目は採り損なってしまう。先週の木曜日頃から左胸に小さなしこりが出来て痛い、重い腰を上げて病院に行って看て貰った、医者の前に座ったら痛みは何処か判らなくなり、Doctorの「何でもない」の一言でお終い(^o^)/ 事のついでに腰の湿布薬と塗り薬をたくさん処方して貰った、これでボウリングが頑張れる。

2009.10.25
日曜日
曇り
本年ラストクルーズ 締め括りとして往路・復路ともセーリングが楽しめたけど終日曇り空、冷たい北寄りの東風が強く寒かった、天気予報をみてボウリング支度で来た人もあったが、コンペの予約は出航前に取消した、東からの風が上るとの予報を受け一路大瀬に向う、追い手の風が機走を上回っているのでセールアップして沖出しする、白波が立つもうねりがなく快適なセーリングを楽しみ、大瀬に入港。東からの吹込みが次第に強くなり浮き桟橋裏側でもスプレイが飛んでくる程吹き上がってきた。この3週間真夏を思わせるよい天気に恵まれ過ぎ急なこの寒さと強風は、浮き桟橋係留でもとても居心地が悪く感じ昼食後早々に帰途に付く、江之浦までは真のぼりでタックを繰返しヨットらしいヒールのあるセーリングを楽しんだ。今年度は29航海(内ボウリング2回)をクルーはじめゲストの皆様のお蔭で楽しく無事に過ごす事が出来ました、心から御礼申し上げます、有難うございました。来年度も数多くの参加をお願い致します。

2009.10.23
金曜日
快晴
デカイ! ピンと延ばせば1.8m位もあろうか・・・ ぶっ太い抜け殻がわら小屋の中にあった。これで恐れをなして新しい稲ワラは昨年のものと入替無しに積み上げてしまった、昨年も同じだったので一番下は3年前のワラだ、一番底には大蛇が潜んでいると思うと足が萎える、このわら小屋には農機具も置いてある、農機具を出す時には大きく「ノック」してから扉を開ける習慣がもう2年も続いてる(^o^)/ ヘビの抜け殻を財布に入れて置くとお金持ちになるとの言い伝えがあり自宅まで持ち帰ったがヤッパリ気持ちが悪いので近くの木に吊るした。昨日 東駿河湾環状道路を軽快に走ってきたが実際はこんな姿で・・・後から来た車両には全部追い越され、抜き去った車は勿論ゼロ。朝一の散歩を中止してワラ片付けが8時に完了した。

2009.10.22
木曜日
晴れ後曇り
東駿河湾環状道路を初めて走った、7月に一部区間が開通し「早くて楽だよ!」と聞いていたが今までチャンスがなかった。長泉町一色ICから三島塚原ICまで走ったが信号が無くて楽だね、箱根路から裏道に入って自宅まで随分早く着いた。御殿場方面や東名沼津IC付近のゴルフ場に行くには楽になった、函南まで全線開通すればもっとだけど民主になって工事の執行停止?・・・・朝の散歩 チョット脇道に入った、「アケビ」や「??」アケビは遠くて手が届かない、巨峰みたいな「??」は何んだか判らないから触らない、アザミもキレイに咲いていた。「ジンジャー」は自宅近くの・・・

2009.10.21
水曜日
快晴
200点 水曜リーグが始まった、くじ引きでパートナーとなった受付嬢のGさんがいきなり233点のハイスコアーで度肝を抜かれた、悔しいが実力差だ・・・第2Gameで頑張り公式戦初めての200点を出した、ストライク4発とスペアーのノーミスでnomissも初めてだった。ボウリングを始めて丁度2年、若い頃には仕事一点張り(?)で触った事が無く無料教室に参加し皆勤賞でマイボールを貰ったのがキッカケ・・・3Gameだけでもしっかり汗をかきよい運動になる、そして近いので仕事の途中で・・・しかも安い。ゴルフ1回分で5~6回は通える、そして何より良いのはストレスが溜まらない、ストレスを溜めるゴルフだった僕には最高の運動になっている(^o^)/

2009.10.20
火曜日
快晴
家庭菜園の管理がようやく一段落した、ネギの中に混在した雑草も除去し先日種蒔した大根とこかぶは小さな芽を出している、薄いネットを掛けてあるので鳥に食べられないから安心している。散歩の途中で時々出会う「クー」ちゃんは僕達を見かけると夢中で跳んで来る、その他3頭の犬達も僕達の顔をみると大喜びで跳んで来る。お座り・お手・ワンが上手に出来ると鶏ジャーキーのオヤツを貰えるので・・・・ドンとコニーの代役で可愛い奴らだ(^o^)/

2009.10.19
月曜日
快晴
この数週間月曜日をボウリングの自主練習日としている、月曜日は先払い5ゲーム\1,500-の割引サービスがあるので月曜日と決めた、しかし月に4回ある内1回はシニアの大会でこれに参加するのも楽しいし、1回はシニア向けの無料ディになっていた、そして今日は無料ディで多勢のシニアボウラーが集まり午前中は満員だった様だ、猛者は10game以上も投げると云うけど・・・今日は家内と4gameで投げ汗びっしょりになったので止めて来た。2人で2レーンを使い悠々の練習なのでデジカメで投球フォームを写しておいた。面白いね・・・自宅で画像を見ながら笑いながら反省?するので2度楽しめる・・・

2009.10.18
日曜日
快晴
肉食系美女8名と普段から大人しい草食系の我が5名のクルー計14名、ハーレム状態でのいでたち。写真には音声が入らないので物静かだが・・・コックピットは終日女性軍に占拠されそれはそれは賑やかだった。出航と同時に陽が差し込み暖かい一日が始まった、往路は風も波も無く船上以外は穏やかそのもので一路井田を目指して南下した。3週連続の井田通い、ダイバーや釣人も少なく俺らが海は透明度が高く気持ちが癒される。昼食後のひと時を思い思いにノンビリ過ごしているうちに予報通り南西の風が上り沖には白波が立ってきた、快適なセーリングが出来るぞと全員にライフジャケットの着用を指示して帰途に付く、追い手に帆掛けて♪♪♪早い早いMax9.3knot(17.3km/h)の快速で50分で江之浦湾に到着した。乗組員天気に恵まれ今日も楽しい一日だった。

2009.10.17
土曜日
曇り後雨
3時間半遅れ 雨が降ってきた予報よりだいぶ遅いが嬉しい雨だ、昨日種蒔した大根やほうれん草そして今朝いそいで植えたブロッコリーの苗24本、こんやシッカリ降ってくれれば有難い、防鳥ネットも掛けてあるので発芽直後に鳥に食べられる事もなく安心・・・・午前は農作業だったので午後は居間にてTVワッチをしながらウトウト、必死で足腰の筋肉痛を和らげている。明日は快晴の予報で初乗船の美人ゲストが5人も、ナイスクルーズが楽しめそう・・・

2009.10.16
金曜日
快晴
大根・こかぶ・ほうれん草の種蒔が終わった、晴天続きのこの1週間散歩の時間を潰したり仕事の合間に畑に飛び込みやっと完了した。まだ々々色々作業は残っているがひとまず安心(^o^)/ 10/10ヨット 11日農作業 12日ボウリング 13日プール 14日ボウリング 15日ボウリング 16日農作業 その間得意先の指示でとてつもなく面倒なWeb登録を一週間掛けて済ませ、「おちあいどっとこむ」のヒット数を上げるOverTure契約をYahooと結び昨日から立ち上げた。仕事も遊びもシッカリ済ませ、そして今夜は馴染の寿司屋で44回目結婚記念日の夕食会、忙しかったけど充実した一週間だった・・・・

2009.10.14
水曜日
晴れ
優勝デビュー 員数合わせに頼まれ水曜日にリーグ戦をしているグループに参加することになった、参加者30名とボウリング場では一番多いグループとの事。今日は前回の成績発表と次回の準備を兼ねた個人戦の特別大会で顔見せに初めて参加した。何と3ゲームアベレージ178点+HCで見ず知らずグループでいきなり優勝してしまった、来週から本ゲームに入るのにチョット早すぎる。でもスコアーが良いと身体が軽いね(^o^)/ この所休み無しに動いてるので朝一 腰にはヒラメ張り湿布を張っていたがゲームが終わってもルンルン気分だ。明日は木曜日で今までのリーグ戦、このままのスコアーが出るのを祈るのみ・・・・葉ネギ畑の雑草 正味40分で約1.2mしか除去出来ない 後15m以上残ってる、放置しておいた報い。

2009.10.11
日曜日
快晴
焼きそば1人前 家内が留守なのでお昼に作った、好物だから旨かったけど、量は少ないし作り甲斐がないね、いつも一人の時は玉子掛けご飯で済ませるが今朝食べたので仕方なく作った。船では大員数のものを作るが一人前作るのは難しい・・・・久しぶりに農作業に入る雑草畑と化している我が家庭菜園。人参や葉ネギは雑草の方が大きい、正味3時間掛けて耕運機で引っ掻き回し雑草退治をしたが、冬野菜の種蒔には準備が足りないし、ネギは雑草に埋もれたまま、晴天とあと2日の時間が欲しい・・・

2009.10.10
土曜日
曇り後快晴
9日の天気図では台風一過の快晴が続くと想定してたが午前5時起床した時は雨・・・・空一面どんより曇ってる、天気予報は終日曇りに変わっていた。出航時は厚い雲、寒い一日を覚悟して沖へ々々・・・時々折暖かい陽射し表れ井田の港に入る頃には明るい陽光も見え何とキレイに晴上った。透明度の良い海水に誘われ思い思いに海水浴やWSFの練習を楽しむ、でもやはり10月、海は温くても風に当ると寒い。堤防でみんなで作った焼き鳥で舌鼓を打ちながらの昼食、暖かい陽に包まれノンビリ楽しい一日を過ごした。台風18号の波浪は凄かった様で大きな岩が海岸のスロープに転がり漁業用の錨やロープを破損させ堤防のコンクリートも剥される程被害を出した様で井田で唯一の漁船「いど丸」が修復に汗を流してた。

2009.10.07
水曜日

のろい! プリンターの事です、最近のプリンター(InkJet)は機能が多くて便利になった代わりにすごくノロマになった。印刷実行ボタンを押してもグチユ々々云ってるだけで何時までたっても印刷しない、測った事ないけど長い時は1分以上出力されない様な気がする。インクの残量などチェックしてる様だが急ぎの時は腹が立つね、昔のプリンターは瞬時に印刷開始した、でもトナーやリボンが終わって途切れ途切れの印刷面を見て「しまった!」と思うことも度々あったが・・・・とにかく今のは「のろい!」 
早過ぎ! 今朝の事 床の上でいつものストレッチを始めていた、何となく雰囲気が違う、目覚しの頭を叩いたら04時30分とのアナウンスだ、寒くなり昨夜から厚い布団にしたのでぐっすり寝たせいで15分も早く目覚めた様子・・面倒なのでそのままストレッチを続けた。

2009.10.06
火曜日
雨後曇り
1泊旅行中止 「非常に強い」台風18号が接近中で8日から9日に本州縦断の予報、旅行幹事から中止の連絡が入った。卸団地時代の仲間達と毎年1回近回りの温泉地に出掛けて酒を酌み交わしながら旧交を温めている。箱根宮の下の老舗ホテルを予約して8日出発と楽しみにしていたがドンピシャのタイミングの様子なので大事をとって12月へ延期した。昨日からの雨で地盤が緩んだり河川の増水がありヤバイ感じだったが幹事の早めの英断で決まった。でも凄いねまだ930hPaで50m/secの風だそうだ、直撃を受けたらヤバイ・・・・

2009.10.05
月曜日
曇り後雨
今日は雨 昨日の超快晴はホント感謝だね。雨が降る前に散歩と百匁柿の収穫を済ませた、一番大きいのは300gもあり百匁に少し足りないが名前の由来に近い大きさである、アザミに止まった蝶?は子供の頃「お化け蝶々」と言いミシン糸に縛って飛ばしトンボ釣りの餌にした記憶がある、黄色いまんじゅうしゃげは満開になってきた、紫式部の右側の黒い実はランタナの実。午後から家内と一緒にボウリングの秘密練習⇒墓参(母の立ち日)⇒栗ご飯の配布(弟妹宅と親戚)⇒仕事と多忙(^o^)/な一日だった。

2009.10.04
日曜日
快晴
超快晴 10月だと云うのに真夏を思わせる陽射しと澄み切った空、晴れ男・女に宗旨替えした方々ののお蔭?で素晴らしいお天気に恵まれた。体感する風は殆んどないので機走にて一路井田へ・・・・海水の透明度は良く海底まで澄んで覗ける。、陽射しの暑さに負け食事前も後も海に飛込み涼をとっている。ダイバー以外に泳ぎに来ている一般人は皆無だ、井田は俺たちの海だ!って感じで海水浴を楽しんでいる、午後からは南からの微風につられWSFを下ろして戯れ、今シーズン最後と思われる気持ちの良いひと時を過ごした。帰港後 箱根連山から昇る十六夜の月も素晴らしかった。

2009.10.03
土曜日
雨後曇り
初体験 銀杏の完熟した実をバケツ1杯拾った、ご承知の通り良き香りではない、藪っ蚊に刺されながら大好物なので一生懸命拾い集めた、風に吹かれて落ちてくる奴の直撃を背中に受けない様祈りながら・・・・韮山の叔父の家で今日の午後の事、完熟して昨日の雨で庭一面に落ちている、叔母が拾って持ってってと云うので喜んで戴いて来た。自宅の側溝の前で水を流しながら洗浄したらたくさんある。嬉しいね今年は思いっきり食べられる(^o^)/洗浄前(白いのは洗ったのを戴いた) 洗浄後

2009.10.02
金曜日
楽しかった(^o^)/ 「お塩の話」 異業種交流会の仲間Y氏と妙齢のご婦人3人計5人で2時間半があっと云う間に経った、4人とも聞き上手で良かった。雑学的で話があっちこっちに飛んでしまったが、久しぶりに健康談義が出来た、僕のバイブルとしている本をこの2、3日読み直したお蔭で乱れ始めていた我が家の食生活も見直す事ができた、先日生まれて初めて購入したサプリメントの「アリナミン」も封印した。健康は身土不二の生活を実践しなければ駄目ですね、違う分野の人々との交流は実に有益です、お塩の販促のアドバイスも貰っちゃった(^o^)/ 時間があったら「けんこうざつがく」のページも覗いて下さい・・・雪を待つ夏富士オクラの花と大蔵黄色い彼岸花フジバカマホトトギス野菊・今朝の収穫

2009.09.30
水曜日
予習 異業種交流会の仲間Y氏から「お塩の話」をしてって連絡があった、Y氏の知合いの方がお塩について知りたがっているので僕を推薦したら「聞きたい」との事。対象者は若い女性(2~3人)だそうで2つ返事で「いいよ・・・」と返事をした。取り合えず卸団地事務局に行き会議室を予約してきた。安易に引受けてしまったが、もう何年も関連の本を開いてないので慌てて予習を開始した。やっぱり時たま復習はしなければ駄目だね、僕のバイブル本を開いて忘れてた事がたくさん出て来た、シッカリ予習をしてお塩の凄さと大切さを伝えたい・・・・一雨降ると山の中にも何処からかカニが現れる、カメラをじっと見つめて警戒してる

2009.09.28
月曜日
快晴
自民党総裁は谷垣禎一(64)元財務相が第24代総裁に選出された。野党になり党再建を声高にしての選挙だったがこれから国会の場でどう活躍するかが見ものだ、今までの低俗な野党質問などしないで正々堂々と政策の論議をして欲しいね。鳩山政権は今の所国民の期待感も大きいし、ミスやスキャンダルが起きてないのでマスコミも静かだがこの国のマスコミやメディアは何かが起きると辞めるまで徹底して叩く習性がある。事件物では根掘り葉掘りして容疑者の生立ちや詳細な手口までも報道して犯罪教唆と思われる程に徹底した分析をする、国民は知る権利があると云うけれど俺は知りたくない・・・本日の収穫 ジョロウ蜘蛛の背中が撮れた アザミ

2009.09.27
日曜日
快晴
初乗りゲストが多いのに珍しく快晴そして想定以上の良い風が吹いた、今日のゲストは晴れ+風女?????海況から大瀬の浮き桟橋を目的地としてジブスルだけでのんびり帆走を開始した、そのまま入港では時間が早過ぎるので大瀬沖にてメンスルもアップしクローズホールドでのヒール帆走を楽しむ、予報の北風が係留中実際には東から10m/sec近く吹き上がってリギンやマストを鳴らしている。まだ暑い日差しだが涼しさを含む風が昼食後のデッキでのおしゃべりを心地よくしてくれる。大瀬神社の神池の鯉見物や散策などゆったりとした休日を楽しんだ。帰途に良い風が吹いているのにメンスルだけの帆走を余儀なくされ速力は半分程度と物足りない、でも午前の終りに発見したジブスルの破損がそのままでは拡大しそうなので・・・フル展開は不可能で途中から機走に切替えて帰港した。上陸用テンダーで岸に向う途中、釣糸をカラダに巻き付け溺れそうなウミネコを発見引き上げ救助した。

2009.09.26
土曜日
快晴
暇してるので竹ぼうきを作った。 都会生活では不要な代物だけど田舎暮らしには必需品、量販店で1本\100~\200と随分安い、でも手作りして家の前の道路の落葉を掃いて見たらすこぶる調子よし!! 材料は夏に流しソーメンをする時 切倒した孟宗竹の枝だ、束ねて保管してあったのを5~6本に束ね直して柄に縛っただけの簡単な物、スペアーが8ヶも出来たので短くなったら交換すればOK、来春までは使えそう・・・・自然の物は無駄なく使える、Co2削減に協力的?

2009.09.25
金曜日
快晴
本日の収穫はこれだけ。栗は昨日と同じ木、百匁柿が熟し始め相当数がカラスについばまれ落果している。本来は渋柿だけど完熟すると実に甘く美味しくなる、冷凍保存中の昨年物の最後から2番目を今朝食べた、冷凍すると一年間楽しめる。山葡萄も完熟している、結構甘いけど自然物特有の酸っぱさを感ずる。やっとピントが合ったジョロウ蜘蛛 背中よりお腹の方が格好が良い、子作り中の蜻蛉

2009.09.24
木曜日
快晴
収穫の秋 2Fの寝室から双眼鏡でワッチしていた栗が落ち始めた、現場へ行くとバラバラ落ちており約2kgも拾えた、但し藪っ蚊に顔や首・手首を10ヶ所位刺された。お天気が良いので畑の野菜も・・・ミニトマトは約3kgもその他ピーマン・ナス・オクラ・インゲンと爺婆の食料には多過ぎる程の収穫で自給率が高い。一緒についてきた足がやたらと長い蜘蛛(名前?)、散歩道にたくさんいるジョロウ蜘蛛は何度か撮っているが何々ピントが合わない。今日のボウリングは最悪だ!疲れが出たのか欲が出たのか練習は好調だったがゲームの時にはメロメロで今夜はブルー・・・・

2009.09.23
水曜日
快晴
朝寝坊 起き上がれたのは午前7時の2時間遅れ、でもぐっすり寝込んだので疲れは大分よし(^o^)/ 写真の整理とHPへの準備を開始する前にメールをチェックした。今回のクルーズでもしかしたら合流出来るかも知れないと思っていた北海道の女性ダイバー。雲見まで一人でダイビング旅行に来ていたPさんから連続してメールが入った、雲見で足を挫いてスケジュールが変わり今日戸田からホワイトマリンで沼津に到着するとの連絡だ、時間を見たら10時半ごろ到着予定なので急遽沼津港へ 世の中便利な時代だね、はるばる北海道から会った事の無い方でもスムースに面会することが出来た。20日に東京⇒熱海⇒下田⇒雲見と8時間も掛かって到着したとの事、随分遠回りの旅だ、雲見で1本潜っただけでトラブルに遭い後は足を引きずって傷心の帰郷、おもてなしは出来なかったがしばらくお茶して沼津駅までお送りした。次回来沼の折にはANTARES3世に招待する予定・・・

2009.09.22
火曜日
晴れ
2泊3日の西伊豆クルーズを無事に完了した。今シーズン3度目のOverNightでやっとお天気に恵まれた、波も穏やかで緊張感の無いゆったりとした航海が出来た。大型で非常に強い台風14号が直前に通過し、その余波を懸念したが台風一過の快晴とうねりの影響もまったく受けなかった、只初日岩地港での夜のBBQは寒かった、3枚重ね着をしても冷たい風が炭火を囲んでも寒く早々に寝てしまったが明け方蚊の総攻撃に遭いクルー全員が痒くて目が覚めてしまう、岸からかなり離れた岸壁で淡水など無い所なのに何故???です。新しい開拓地を探すのを止めクルーの慰労会と称し安良里宇久須・八木沢など状況を知る港に立寄り3日間をのんびりと過ごし無事今年度最後のOverNightを完了した。出発前夜に家族の健康がすぐれない事で主要クルーC君のドタキャンがあり食材が1人分余分になってしう、順送りでメニューを修正しながら調理するも食べきれない、安良里で昨年乗船した事のあるSatoyoshiさんが25ftのパワーボートで表れ、これ幸いと夜食・朝食翌日の昼食まで食べて貰いお蔭様で過剰摂取の害を防ぐ事が出来て助かりました。

2009.09.18
金曜日
晴れ後曇り
サプリメント 生まれて初めてサプリメントなる物を買った「アリナミンA」と言う錠剤を・・・腰痛を起こして2年弱 身体を休めているより動いていた方が楽・・・って事で「月月火水木金金」と旧日本軍の様に動き回ると今度は疲労回復が追い付かなく時々悲鳴を上げる。試しに「カラダが疲れた時のビタミンB1補給、筋肉の痛みに・・・」って説明書きに釣られた(^o^)/ 2日ほど試した・・・何となく筋肉痛が和らいでいる様だ、カラダも・・・このたぐいの物飲んだ事無いから効果は早いかも知れないね。里芋の花が咲いてるよ!と昨夜電話が入った、隣組の人(でも600m離れてる)からだ、里芋に花が咲くって知らなかったので朝一番で見に行ってきた、なるほど花が咲いている、ネットで調べたら「里芋は花を咲かせないと言われるが、実際には着花することがある」里芋の花 ニラ

2009.09.16
水曜日
快晴
写真好き? 畑で作業中に竹竿に止まっているトンボを見つけた、カメラを向けると逃げないで何枚も撮らせてくれた、右から後ろ、正面は動きが早くてボケたので、今度は斜め前から。カマキリみたいに嫌がらず逃げても直ぐ元に舞い戻ってポーズをとる、複眼でこちらの動きを良く見てるね。鳩山新総理の初記者会見を見た、冒頭挨拶も質疑に対する応答も歴代自民党総理の答弁よりもよく感じた、順番で総理になった者よりも政権を勝ち取るまでの過程で随分練られている感じだ、マニフェスト通り実行して欲しい、只新閣僚の顔触れが年功序列的に感じてならない。若手をもっと起用するかと思ってた。

2009.09.14
月曜日
快晴
にらまれた! 畑でインゲンを収穫してる時カマキリがいたのでマクロ撮影をした、カメラを向けるとチラチラこちらを見てる様だったPCで確認してみるとやっぱりだね、撮られるのを嫌がって逃げてしまったが可愛い顔してる(^o^)/ 秘密練習にボウリング場に行った、いつもの月曜日より混んでいる、もう10年も前からやっている毎月1回の無料Day(三島・函南在住の60歳以上が対象者)だそうな・・・猛者は10ゲーム以上も又要領の良い方は無料Dayだけ来るとか・・・でも60歳を超えてる方が10ゲーム以上投げるって凄い。しばらく待って家内と一緒に5ゲーム投げさせて貰った、いつもは割引で\1,500-x2も払うのだがチョット得した つるぼ 彼岸花

2009.09.13
日曜日
快晴
これって合法? 大瀬の海水浴場の入口に最近?立てられた看板です。ダイバーのメッカになって20余年ダイビングショップや民宿・旅館を潤し周辺への経済効果が顕著に現れている江梨地区(大瀬の部落名)ですが、まだ不足らしく「海に入るにはお金を払え」と堂々と看板を掲げた。四方を海に囲まれた「海洋国家」だなんて囃されているが一般国民には自由の海は無いのがよく判る、自分で機材を持込んで潜りでもしたら袋叩きに遭いそうだ。この海域で活発に漁業を営んでいる船はこの30年1隻も見た事が無い、実行支配のない海域でも漁業組合があり漁業権を主張されると潜るだけで補償金を払わなければならないのだろうか?安全対策費や遭難対策費に使われているって書いてあるけど、どんな対策がなされているのか大いに疑問だ、昨年4月に溺れたダイバーをいち早く発見し僚船が浮き桟橋まで引上げ、我がANTARES3世のクルーで現職の消防署救急隊員が応急処置をした時だって地元の救助体制は何もしているとは感じなかった、1時間近く経って救急車が到着、搬送したが・・・救急用モーターボートでも用意してあれば5~15分で沼津港まで搬送できる、そんな救助システムもこの地域には無いのに・・・漁業補償100%と思われる入海料は果たして合法だろうか???

2009.09.12
土曜日
曇り
想定外 気象庁の降水レーダーで接近する幅広の雨雲を見、覚悟して自宅を出発した。今日は定員ギリギリ17名の大所帯だ、ボウリング場には悪いけどキャンセルありで予約してある、集合場所にてボウリングにするか濡れるのを承知でクルーズするか賛否を求めた、1名差で出航と決まり、クルーは雨合羽着用で出航した、がいつまでたっても雨は来ない・・・午後には薄日まで射し込む、余りにも穏やかな天気だが雨の覚悟でいたので気合を殺がれ泳ぐでもなく みんな手持ち無沙汰で午睡をしたりおしゃべりでノンビリした時を過ごした。帰途は鏡の様に穏やか海面なのでゲストの女性達に舵を持たせるとこんな蛇行を繰返す。周辺には他の船影もないので安心だが・・・くるまのハンドルとはチョット勝手が違う様子。帰宅夕食後には雷鳴と共に大粒の大雨が降っている、今日一日儲かった・・・でもボウリング Satokoさんは200点は出る予感がしていたとか・・組合せリストも作ってあり残念だったね(^o^)/ トップページを飾る「本年度天国」候補No1 No2 No3

2009.09.11
金曜日
快晴
お湯みたい 朝一洗面用に水道をひねった、生ぬるくお湯の様な水が出てきた。外気温に連動して上下する我が家の水道は肌寒い今朝の様に急に気温が下がってもまだ地熱は高いので水温も高い、しかし季節の変わり目が外気温と水温の差でよく判る。これから寒くなるに従ってドンドン冷たくなり真冬の洗面時には3回も洗うと手がしびれる程冷たくなる、ウォシュレットはもっとヤバイ・・・・理由は山の中の水道管は地下深く埋設できず地表すれすれに埋めてある、従って夏暖かく、冬冷たいって云う現象が起きる、沼津時代の美味しい水が懐かしい・・・・

2009.09.10
木曜日
快晴
銀行パスワード 半角小文字が使えないだって・・・・ビジネスバンキングでトラブリ、規定でパスワードの再登録をワザワザ銀行まで出向いて手続した、英数混合の暗証番号を所定の用紙に手書きで書いた。読み違いが起きないように全角大文字で記入し登録時には半角小文字になるのねって確認したら、「全て全角文字になる」との説明、用紙にも書いてあるとの事。パスワードって普通は半角小文字が主流だと今まで理解していたが最近は全角文字に変わってしまってる、みなさんはやっぱり全角大文字ですか?是非教えて下さい・・・・トラブルの前は英数混合の半角小文字だったです。 トラブルの原因はパスワード入力の際半角小文字を入力している積りが本人の意思に拘らずシフトが変わっていた様で正しく読み取られず何回か繰返す内に「規定回数を超えたから取引支店に連絡を・・・」のメッセージが出た、翌日になればリセットされると思い本日 再トライしたが駄目で銀行に連絡した、お役所と同じで融通の利かない慇懃無礼な応答でこちらの思い通りには絶対にならなかった、腹立つな・・・・

2009.09.09
水曜日
曇り
したたか(butセコイ) 民主党政権になって官僚側もしたたかに手を打っているようだ、こんなメールが知人から届いた『自由が利かなくなりそうだと判明した途端、天下りを10数名もさせ、補正予算をさっさと分配する始末。各省庁では自分が知っているだけでも省庁が組んで人を回しっこしています。国の為に官僚になった志のある方達が官僚を辞めて造った「脱藩の会」の皆さんがいう通りです。官僚でも国を思い努力されている方が沢山いますが、中枢は腐っているようです。天下り先の外郭団体は「虎ノ門」の高級貸しビルに事務所をもうけ、国からの助成金でたっぷり肥って、大した仕事もせづ大勢の職員を抱えて・・・ 』 行政改革には野党自民も協力して一刻も早く手を打って欲しいね、国会が始まってすぐに総理や幹事長の金銭問題で紛糾するのはもう沢山だ!!自民も大人になって政策面で論戦を張れば次回は勝てるぜ・・・

2009.09.07
月曜日
快晴
鳩山政権に期待や不安が渦を巻いてる、人事面も今の所旧来の自民党とさして変わらないじゃ!って顔触れです。選挙が終わった後で出て来た農水省所管の「独立行政法人家畜改良センター」はひどいですね、種牛を無償借受た家畜改良事業団は5年間で33億円もの売上とか・・貸し付けた方は毎年数億円の政府助成金で運営され、無償借受た事業団は原価ゼロ円で大儲け・・おそらく役員報酬や交際費などで利益はごっそり消えてると考えます。民主党はこんな事をいち早く見つけ出して改善して欲しいですね、マスコミもこう云う事件はしっこく追及した方が国民の為になるのに・・・この事業団のニュースを思い出して探すのに苦労した、くだらない事件は繰返し何回も報道されているのに国民に知らしめるべき報道はほんのちょつぴり、しかも直ぐ消える マスコミは行政府に何か弱みを握られてるのか?酒井法子事件や青森の性犯罪裁判の報道など1回流せば充分だ。

2009.09.06
日曜日
快晴
秋風にしては時期が少し早い、でもパワフルな東寄りの風が終日10m/sec前後も吹き波も穏やかで往路復路とも快適なセーリングが楽しめた。吹き込む風を避けて浮き桟橋の内側にお友達のヨット合計3隻が係留した、9月最初の日曜日だけど大瀬の海水浴場はダイバーが少しいるだけで閑散としている、まだ暑い夏の太陽を浴び若手のクルー・ゲストは飛び込んで食後の運動を開始し楽しげだ・・・7月初旬に式を挙げた新婚さんのJunくんが久しぶりに乗船、NewFaceのゲストはMちゃんのお友達で可愛いNurseさん ANTARES3世のゲストは医療関係者がなんと多い事でしょう、急病人や怪我人は出てはならないけど実際頼もしいね、もう一人 久しぶり乗船のN氏は強電関係の電気技師、故障はないけどこれまた頼もしい・・・・今年の天気はいつもと違う、春先の東風はほとんど吹かず、夏の南風は東寄りが強すぎる、台風シーズンに入り日本列島にどう影響する?本日の航跡

2009.09.05
土曜日
快晴
懲役15年 今朝の産経一面記事 裁判員制度が始まって初めて性犯罪事件を審理し求刑通りの判決が出た。青森で起きたこの事件ここ数日間NHK・民放の定時News番組で何回々々も報道されている、被害者のプライバシーは当然だが加害者の22歳の若者は実名で事件の詳細を毎回々々報道されている、被告は起訴事実を認め反省してるので減刑をと弁護士は言うが、日本全国へこれだけマスコミのさらし者になったら更生するのが非常に難しいと考える。更生の妨害をマスコミがしてる、これもマスコミ弊害のひとつ(被告に同情してる訳ではありません。マスコミの報道のあり方に疑問を持ったから・・・)

2009.09.04
金曜日
晴れ
国際VHF  今年7月中旬から約1ヶ月カナダバンクーバーからアラスカに近いクィーンシャーロットへのロング航海を無事凱旋したMarkさんから航海記がほぼ完了したよ!と昨日メールを戴いた。帰港直後にその苦労の一部を我が掲示板に投稿戴いたのでみなさんご存知と思います。昨日のメールでは潮流が早く狭く浅い水路で2度もキールが暗岩を打った時、近くにいた船に先導して貰ったり、進路を指示して貰ったのは全て国際VHFのお蔭だそうです、しかも船長のMarkさんやクルーは手が離せないので通信はお嬢さんが生まれて初めてマイクを握り見よう見まねで応答したとか、勿論無線技師の資格なんて無いと思います。日本でも国際VHFが使われようとしてますが、拘束9時間30分も勉強しなければ使えないんでしょうか?しかも\23,000-もの受験料まで散財して・・・今日アメリカのWestMarineのサイトを覗いたら日本製の国際VHFトランシーバーが$169.99(約\15,800)で売っていた。 秋・・・「ハギ

2009.09.03
木曜日
曇り
ヨイショが上手 昨夜オバマ大統領から鳩山代表に早速電話が掛かってきた様だ、新政権誕生のお祝いと新政権と一緒に仕事が出来るのが楽しみだとか・・・駐日アメリカ大使も早速民主党本部に出向き同様の祝辞を述べたとのニュース。米国内の知日派の議員でさえ鳩山レポートを見て政権運営や日米間の今後を危惧しているニュースが頻繁に流れてくるのに・・・・本心は別として「いの一番」にコンタクトを取ってくるなんて流石はアメリカのトツプだ、きっと素晴らしいブレーンが付いてるんだね。かぶれを起こすのでアンタッチャブルな花「センニン草

2009.09.01
火曜日
快晴
308議席も取り勝ちすぎた民主、国内向けは別とし、鳩山総理には外交問題に強力なブレーンを付けて欲しい、中国、韓国、北朝鮮、ロシアの日本に対する一方的な発言や行動は言うに及ばず世界の警察官と正義ぶるアメリカはもっと凄い裏社会を持っている。軍需産業を抑制する指導者や政敵には暗殺と云うテロ手段で抹殺してゆく、8割のアメリカ人がいまだ疑問を持っていると言われるケネディ大統領暗殺も事件解明の鍵を握る重要証人が暗殺後4年間で21人も不自然な死を遂げているとか、ロバート・ケネディ、キング牧師等時の政府や軍需産業に都合の悪い者はシンジケートのボス達でさえ暗殺されてしまう。狩猟民族の激しさと狡猾さに対して農耕民族のお人好し総理が「友愛を」なんて本気で交渉したら日本は世界の餌食になってしまう。世界情勢の裏の裏まで読み取れそれに対応出来る強力なブレーンを付けこの国の舵取りをして欲しい。日本では有り得ない政敵に対する暗殺・粛清はこれらの国では当たり前だから・・・

2009.08.30
日曜日
曇り時々小雨
予想はしてたけど 風の上がりが意外に早かった。台風11号が八丈島の南にある当然うねりが入り込んでいるので湾内セーリングのあと足保港に入る予定で帆走を開始した、焼き餅やきの富士山は美人ニューフェースが乗ってるので顔を隠し風を吹かせている、南東から10m/sec前後の風に乗りデッキ洗いをする程のヒールでセーリングを楽しむ、途中大瀬行きの観光船が真後ろから接近してきた、何事かと思いきや乗船客にヒールを楽しんでいる我々を見せながら過ぎ去った。波浪がキツク回復傾向に無いので目的地を変更し静浦漁港に入港する。数隻のボートも穏やかな港で過ごしてる。8月最後の日曜日今年は思うように泳げなかったAちゃん達元気組は港の中での海水浴を楽しんでいた。11号は明日関東直撃コースに入ったとか・・・・鬼の来る間のクルーズだった。そうそう今日の男性ゲストは東京消防庁の救急隊員だったANTARES3世は益々安心な船に・・・本日の航跡

2009.08.29
土曜日
曇り後快晴
アブ蜂とり 山の中の生活は色々な虫に襲われる、アブや蜂、やぶっ蚊は常に身の回りにいる、散歩の途中や家の周りで作業している時にはこれを持っているととても便利だ、大体一撃で撃退できる、また狭い所や木々の間を抜ける時に顔にべったり付くくもの巣払いにも有効な代物・・・孟宗竹の枝を1m位にCutし2本をゴミ用の紐で縛っただけで実に簡単、昨年末の正月飾りで倒した時の枝を保管してあったので9ヶ作った、あちこちに置てくと便利。孟宗竹の枝は畑でもホント沢山の用途がある、竹1本切倒してもほとんど無駄が無くエコ生活の実践だね。

2009.08.28
金曜日
快晴
衆議院選挙も明後日、民主の勢いが止まらない様で政権交代は確実の様子だ 民主政権には不安だらけだけど官僚支配の構図が改まれば日本改革の前進になると思う・・・役人も野党に下がった自民党も新閣僚人事のアラ探しにやっきとなるような気がする、民主は若い人が多いから女性問題や資金集めの手抜かりスキャンダルで今までと同じ混乱国会になるような気がする。自民も民主も国民迎合のバラマキ政策のマニフェストで世界観がまったく見えない。日本の行く末がホントに怖い気がする、先日から読み始めた「落合信彦」の本はこのテーマのとりあげが実に多い。先日撮影した山芋の花の写真 これが本物と思うが葉の形はこれこれも山芋だ、この丸い実は何だろう?誰か教えて・・・

2009.08.26
水曜日
快晴
先入観は損・・・ご存知の方も多いと思うが「落合信彦」と云う作家がたくさんの本を出している、タイトルが意外にきついストレートな本が多い、同時代の作家「HO氏」の本がセックスとバイオレンスのどぎつい表現の本で1度で懲りた、同類の本と先入観を持ってしまい今日まで手にしなかった。娘が本棚を整理し廃棄依頼をされた中にあった「二人の首領」を読みたいへん驚いた。綿密な取材に基づいたノンフィクションの本で政治経済の裏で行われている事が暴露されおり興味深く読んだ。読み始めて2冊目「狼への伝言3」にとても面白い内容を発見した。いま国会議員の世襲などで議員の資質が取り沙汰されているがこの内容は実に良いね、今から14年も前に発刊された本だけど・・・・立候補の前に国会議員としての資質を問う試験が有ってしかるべきと同感だ、仕事の帰りにブックオフを覗いて19冊も買ってきた。これで当分楽しめそうだ(^o^)/

2009.08.24
月曜日
快晴
半減 らっきょうの種が乾燥し過ぎて駄目になってしまった。遅れ過ぎている冬野菜と来春の植付けを開始した。OverNightに出掛ける前に準備したラッキョウ畑、遊び疲れの身体にムチ打って植付けに出掛けた、10余年経ってもド素人は駄目だね又々種を枯らしてしまった、今年の種は元々ひ弱だった事、蒔き時を失してしまった為50%位は破棄 残りを植えて見たが・・・おそらくほとんど発芽しないか、生育不良になりそうだ。まだ葉ネギ、人参、わけぎ等急いで種蒔するのが残ってる、しかも決算月だ、忙しい・・・・(^o^)/

2009.08.23
日曜日
快晴
ヨット遊びの楽しさはお天気に左右される、初日土曜日は曇り、風は南南西7-8mで予報通り・・・・でも海上では10m/sec前後の風が真正面から吹き大きなうねりの谷にすべり落ちるように突っ込むと船首から激しいスプレーがコックピットに降り懸り全員びっしょり濡れ鼠だ、デッキサイドは川の様に海水が流れておりスリリングな往路だった。いつも通り石部港に到着、先に到着していた僚船アースサファイアと合流した。夜間も南から港内へ強く吹込み岸壁でのBBQも飛ばされそうな風の中で魚介類や肉類を肴に飲み更けた。予報どおり夜明けと共に燦々と真夏の太陽が射し込み日本晴れになる、うねりもだいぶ治まり、海水浴を楽しもうと早々に石部港を出航、周辺にパワーボートが数隻錨泊中の田子 尊の島の入り江にアンカーを打つ、チョット島までの距離があるので泳ぎは元気な若者達に任せ、もっぱら昼寝を楽しんだ・・・色黒の夏富士を正面に見ながら残るうねりに揺れながら田子から一気に江之浦に・・・ANTARES3世に初乗船の救急救命士N子さん、昨日の大揺れにもニコニコ顔の度胸ぷりにメインクルーから賞賛の声、クルーで同期救命士のS子さんと共に頼もしい女性クルー候補が一人増えた事をみんなで喜ぶ。天気に振り回されるヨット遊びも終わってみれば楽しい思い出ばかりだ・・・・ 

2009.08.22
土曜日
西伊豆出張中
「国際VHF」その5 No3に「無線の交信方法などは業務無線やアマチュア無線であれ道路工事の交通整理のオジサンたちの方法も一定の通話方式がありそんなに難しい違いはない。」と書いた。無線従事者免許はアマチュア無線も含めて色々あると思う。他の無線免許取得者には流用できる免除項目を付けないのかな?悪評で誰も使わなかった「マリンVHF」と同じになりそう・・・・

2009.08.21
金曜日
曇り
「国際VHF」その4 折角岡さんらの努力で国際VHFがプレジャーボートにも使える様になったのに普及に大きな阻害用件が出来た、免許を取得するには実質9時間30分の時間を拘束され、\23,000-もの高額な受講料(費用の明細が不明)、無線機器は何故か価格が秘密めいている。真面目なプレジャーボートのオーナーは素直に受講し機器も購入するかも知れないが大半は・・・また漁船は漁業無線を主体的に使っている、高齢化が進む漁業者に対して新たに高価な無線機や長時間の講習会が必要なこのシステムが普及するのか疑問である。無線機はアメリカの通販サイトで購入すると1万円台と云う情報もある。

2009.08.20
木曜日
快晴
「国際VHF」その3 無線の交信方法などは業務無線やアマチュア無線であれ道路工事の交通整理のオジサンたちの方法も一定の通話方式がありそんなに難しい違いはない。このシステムの一番重要な点は一刻も早くすべての船舶に無線機を取り付け相互通信システムの充実を図り事故防止が目的なはず。遊びのレジャーボートや高齢化が進む漁船にいち早く普及させるには、無線機の取り扱い説明書に交信方法や注意事項を書きさえすればOKな筈。違法な通信や迷惑通信を行う者の取締は常時ワッチしている海上保安庁から監督官庁に告発させれば防げると考える。

2009.08.19
水曜日
快晴
「国際VHF」その2 何が気に入らないかと言うと、舵誌に掲載された無線機の広告には両社とも価格が入っていない。もう直ぐ運用開始なのに何故無線機の価格が表示されないのか・・・講習会は1会場50名限定で受講費\23,000と書かれている、しかも時間は午前8時30分から何と午後6時までだ。9時間30分も拘束して何を教え何を学ぶのか??? おそらく講習会では無線機の運用の仕方、通信の秘密や混信防止などが主目的な教育で、その他は日常的に必要のない電波法の細部についての講習?だと考える。募集内容を見ると「国家試験免除」になっているにも拘らず、第3級海上特殊無線技士の免許が必要みたいだ、その3級何んとかの免許を取得する為の講習会のようだ。海上交通安全の為に広く普及させねば意味をなさないこのシステム、国家試験免除なら第3級海上特殊無線技士の免許も不要にして、もっと容易に使える仕組みが出来ないのか・・・(その5 まである)

2009.08.18
火曜日
快晴
「国際VHF」その1 船舶間の通信手段として超短波帯(VHF)の無線システムがある、この無線は船の種別・大小を問わず軍艦や大型の貨客船又は小型のレジャーボート、漁船などあらゆる船が航行中衝突の恐れがある場合、双方で呼び掛け進路を確認し合うシステムで国際的に広く普及しており通称「国際VHF」と云われている。イージス艦「あたご」と漁船、潜水艦「なだしお」と釣り船の衝突などこのシステムが国内使用が認可されていれば事故は防げたかも知れない。この国際VHFが僚船きらきら丸の岡さんの長い努力のお蔭でこの9月以降電波法の改正で日本国内でも使えるようになった。9月号「舵誌」に無線機メーカー2社の機種広告があった、そして無線機を扱うための講習会記事が掲載されていた。これを見て「仏つくって魂入れず」の日本のお役所仕事のいやらしさを深く感じた。

2009.08.16
日曜日
快晴
楽しかった夏休み終了・・・・孫達がそれぞれの家に帰ってしまった、居間も食卓もお風呂も終日ごちゃごちゃ賑やかだったのにさつきはテレビを見ながら寝てしまった。一番下の孫娘がやっと抱っこをさせてくれるようになった、みんな帰省する事に大きく成長してくるのでとても楽しみ、でも今回は長男の子供達が帰省しなかったのでチョット寂しかった・・・・・今週末は1泊2日のクルーズ 荷物チェックと準備を開始、早速ホームセンターへの買い物、エキストラベットは車の傍に移動、初日お昼のメニューで冷やし中華をする時にいつも苦労する ゆでた麺をすくう道具を手作りしてみた、・・・果たして使えるか

2009.08.15
土曜日
快晴
全て順調 先週とは全く逆で最高の海水浴日和だった(^o^)/ 井田の突堤は独占的使用権を得てWSFやボディボードを船の周辺に撒き散らし、孫達はボードに乗りパドルを上手に操り乗ったり落ちたり大騒ぎで遊んでる、海岸線よりチョット離れている為他の海水浴客にも迷惑が掛からない。梅雨が明けたとは云え好天の真夏日はまだ数えるほどしかない、この貴重なタイミングに孫達を乗せられたのは最高の夏休みプレゼントが出来た。クルーのTくんの兄貴と子供達も2年振りに参加してみんなと一緒に遊んでる・・・・途中からダイビングの大好きなラブラドールのマリンちゃんも加わり堤防の一番高い所から飛び込みの妙技を見せ拍手喝采を浴びている。風も波も殆んど無い穏やかな日だった、こんな良い日もあるんだ・・・・

2009.08.14
金曜日
快晴
暑いお盆休み 居ながらにしてキャンプ気分の我が家 孫達とのお昼は庭に日除けオーニングを張り13日は焼き鳥パーティー、今日はセットを変更して流しそーめんで楽しむ、西側斜面の孟宗竹を1本切倒し半割にするだけ、けど半割が意外に難しく息子に手伝って貰い汗びっしょり・・・お金の掛からないが自然の遊びなので孫達には好評の様だ(^o^)/

2009.08.12
水曜日
曇り
カメラが行方不明 大騒ぎで家中探した・・・・孫達も総動員して狭い我が家の探索1時間弱、結局家内のバッグに入ってた。月曜日に孫たちボウリングに行き会場撮影、帰途アオサギが比較的近くにいたので車の中からズームアップで撮った。そこまでの記憶はある、従って外出先での紛失は考えられない。普段置く所になくこの2日間何となく見掛けないと感じていた。昨日は地震騒ぎで写真どころでない、今朝は雨降りの中の収穫作業なのでカメラは念頭になく、連休前の業務を完了し、さて孫達の投球スタイルを見ようと思い立った所での騒ぎ、アオサギを車中で撮った後家内に渡し⇒ハンドバックへ・・・・

2009.08.11
火曜日
台風・地震、雷
地震、カミナリ、台風・・・3つも一緒でおやじがビックリ、震度5弱の地震は初めての体験。みなさんからお見舞いの電話やらメールを戴き感謝しております。ANTARES3世の状況は見に行きませんが問題ないと思います。我が家の被害はゼンマイ仕掛けの柱時計が止まった事と洗面所鏡の前の歯磨きチューブが下に落ちた事だけでした。いつも通りの目覚めで段々近付いてくる雷鳴を聞きながら床のうえでストレッチを開始して間もなくピカッと光ったと同時にガタガタと揺れ始めたカミナリでこんなに揺れる筈がないと一瞬戸惑った。直後にラジオをONしたら緊急地震情報が流されていた、朝方のTV各局は繰返し々々同じ事の繰返し、上空を飛ぶヘリも被害が見つからないのでつまんなそうなアナウンス、でも被害がなくて良かった・・・・

2009.08.09
日曜日
曇り
迷走した。南海上にある熱低の影響が以外に強く井田に近付くに従って海岸を洗う波が白く泡立っている、井田の堤防には2隻パワーボートが係留中でスペースがない事、係留出来てもウネリ影響が大きい事を考え内浦湾に引き返す、海水浴を主体にと大瀬の堤防内側にアンカリングするも波浪と風の方向が悪くて不安定でキケンを感ずる・・・安心して係留出来る足保港まで戻る、この船になって大瀬周辺でのアンカリングの経験がないので重たいANTARES3世を安全に保つにはやむを得ない選択だった。一刻も早く泳ぎたいみんなには申し訳なかったが・・・・昼食後は暑さに絶え切れず船の周辺で遊び始めるチョット景観は悪いがライジャヶ着用なら波風の立たない安心できるプールである、帰途久しぶりに鮫の背びれを発見追い掛けた小型のハンマーヘッドシャークだった。熱低が近付く九州西日本では大雨の様子だったが予報通りの終日曇り空

2009.08.08
土曜日
快晴真夏日
総入替 伸び放題になっていた我が家周辺と畑の雑草刈りを午前8時前から開始した、約2時間エンジン草刈機を回したら全身ずぶ濡れの大汗でホームメイドのミネラルウォーターをがぶ飲みして渇きを抑えるが身体の水分の総入替みたいだ、曇りの予報がカンカンデ照りの真夏日になってしまい2時間の作業が限界、1/3を残して本日の作業はやめた・・・真水シャワーとドンブリ山盛りのカキ氷で身体を冷やしてやっと人心地がついた。第2陣の孫達が名古屋から新幹線に乗って到着、もう子供達だけで移動できるようになった、明日のヨットに乗りたいからとの事嬉しいね・・・

2009.08.07
金曜日
曇り時々晴れ
結局1週間、新プリンター完全OKになった、宅急便ソフトの立上も事前にタスクバーのマイプリンターを終了すれば問題なく立上がる、宅急便用紙もレーザー用を代用してOK・・・新機能としてのコピー・スキャナー・CD DVDへの直接印刷も全て実行してみんなOKだ、特にスキャナーが容易に使えるようになって実に便利になった。業務書類をデジタル化して保存している、SOHOの会社は保管スペースが限られるのでスキャン作業は重要、でもこれだけ高機能のプリンターが1.8万円なんて安いね・・・・有難いです(スムースに移行できれば尚の事)。

2009.08.06
木曜日
晴れ
マイボール 家内が2個目のボウルを買った フックボールが出る奴を、殆ど練習なしにスタート1Game目にいきなり164点を出した。ヤバイ負けちゃったよ でも力んでるね2game目は約半分の86点 ひと安心(^o^)/ リーグ戦の最終日で1位と2位、3位と4位、5位と6位の対戦で2位だった我がチームは逆転優勝!!ひと頃は最下位を低迷していたが最終日での勝利は嬉しいね・・・他愛ない年寄り軍団(20代・40代の女性もいる)のリーグ戦だけど面白い。近所の夾竹桃、目的が未だにわからない物干し台、手の中からモゾモゾ這出る猫ジャラシ

2009.08.04
火曜日
快晴
やっと梅雨明けの様ですね、全国的な長雨で平成の大飢饉になるのではと心配してました、でも暑い日差しを待っていたくせに暑すぎるとこたえます、気が萎えて動きが実に悪い・・・土曜日からのプリンター騒ぎも終息に向っているが100%解決するにはもう少し掛かりそう・・・夏休みの第1陣が土曜日から帰省している、孫娘達も朝の散歩に付き合えるようになった。長雨で野菜が高いとか自給自足の我が家の朝の収穫トマトキュウリ・ナス、インゲン 散歩道のかぼちゃは雑草が深くて収穫困難? キンミズヒキ(キレイだが毒草だって)・ミズヒキ(花が小さくピントが難しい)

2009.08.03
月曜日
快晴 梅雨明け
プリンター問題 約80%解決 8月1日以来 プリンターと宅急便の伝票発行システムの事で悩んでる、昨夜のYuzoチェックでも有効な解決策が見つからず今日の仕事の為システムの復元で元に戻した。新プリンターは処分する積りで箱に返し・・・ 午後 仕事の途中でPCショップに立寄り他のプリンターの後トレイ給紙方式を調べた、全部がセンタリング方式に切替ってる。今までの右側基準で押さえのスライドが左から右へ移動する方式はない。途方に暮れたがこの方式が主流ならこれに従うしかないので自宅へ戻りプリンタを動かすだけのドライバを再インストールした。結果として立上がらなかった宅急便ソフトが動き出した(メーカー主体の余分なソフトが多過ぎだね)。こんどはヤマトのサポートセンターに電話して応急テクニックを問合せたらレーザー用の用紙をインクジェットに代用してしのげる様子だ、行きつけの担当営業所に在庫がなく近隣の宅急便営業所から融通して貰いヤット試験印刷が完了した。まだトラブルが残ってるが一応・・・・完了とす、たかがプリンーの交換で3日も費やした、頭がクラクラ・・する(ーー;)

2009.08.02
日曜日
用意周到 気象庁の降水レーダーには雨帯域が大きく被さっている、江之浦に集まった本日のクルー・ゲストはちゃんと靴下を用意してある。船長がボウリング大会に変更する事は先刻お見通し・・・ 本人もボウリングウェアーだ。予約は10時半だが雨足が激しいのでボウリング場にて時間潰し、夏休み、日曜日で大混雑して新規申込みは1時間待ちとか・・・ANTARESルールに従って和気あいあいのうちに3ゲー投げ、急ぎ江之浦に戻る、お昼頃には一時雨も上った、ご飯を炊きながら近隣の内浦漁港まで出掛ける。波風の影響の無い港内で昼食食べ、ボウリングの反省会・・・・珍しく船長がスクラッチもハンデキャップ戦も制する(^o^)/ 心の許容量が低い漁業者の漁港へヨットを止めるなの言葉に反発しながらもいつもの帰港時間5時頃に泊地に戻る。クルーズとボウリング、一日で2日分の遊びをした様な満足度の高い一日だった(スコアーが良かったからだね)

2009.08.01
土曜日
晴れ後曇り
悩んでる 2件も・・・ インクジェットのプリンターが壊れたので交換した、全ての設定を終わって宅急便のラベルの印刷テストでつまづいた。ヤマトの宅急便送り状はソフト上A4サイズでプログラム化され実際の印刷はA4の端を印刷してOKになる、新プリンターの用紙ガイドではこの方式が通用しない、こわざテクニックを使うと送りローラーが外れてジャグを起こしてしまう。兎に角僕の知恵ではどうにもならない・・・月曜日から早速困る、もう1件このプリンターのドライバーをインストールしたらヤマト宅急便ソフトがスムースに立ち上がらなくなった、以前から脆弱な所があるソフトで度々トラブルを起こしてたが最近は落着いてた、でも今日からまた悩みが始まった・・・パソコンって何でこんなにトラブルが多いの?年寄にはホントきつい特に新しいアプリを導入すると必ず・・・

2009.07.30
木曜日
晴れ
巧くいかない! ボウリングの定例日、対戦相手も不調で2勝2敗の引分けですんだが個人的には最悪だ、ストライクが3game目の最終10フレーム目にヤット連続しただけ、アベは128点、ストライク・スペアー率はたったの45%だ、月曜日の秘密練習では5game投げてストライク・スペアー率は76%アベ169点と好調だったのに、続かない難しい・・・取引先の担当者から快気祝い用に弊社の「世界の塩ギフトセット」の注文を沢山戴いた(^o^)/ 一昨日から準備にてんやわんやで忙しい・・・・嬉しい悲鳴をあげてます。

2009.07.27
月曜日
大雨
今朝まで晴天、散歩が終わったら土砂降りに変わった・・・大体富士山の真上に積乱雲なんて変だよ、この雲は海上はるか遠くに現れるのが相応しい夏の雲だ。天気が良いと色々撮れる、ヤマユリのドup、何度撮ってもピンボケのランタナムクゲオシロイ花、やぶみょうがの花本体猫じゃらしと朝日に透けてキレイな猫じゃらし。この写真を撮ったあと畑で収穫と少しメンテをして帰宅したら大粒の雨そして終日の大雨・・・この辺の小川もひどく増水しているが九州北部や中国地方の方の被災はホントお気の毒です。

2009.07.26
日曜日
快晴
梅雨前線は日本列島に覆いかぶさって九州・中国方面は大きな災害が出ている、昨日まで土砂降りの大雨、ボウリング場の支配人に天気次第のキャンセル付きでコンペの予約をお願いして置いた。乗員の心掛けが良いのか?想定外の快晴・真夏日になった、出航後しばらくは静浦漁港も後の鷲津山も雲で見えなかった、でも大瀬岬に近付く頃には青空の中を快適に航行だ、井田の浜辺はお客もまばらで本格的な夏はまだの様子、元気のよい若者達は早速飛び込み涼を取る、でも水温は冷たかったとか・・・・寝坊で置いてけぼりにされたJ君の兄貴Familyが井田に海水浴に来ており子供達は一緒になって遊ぶ、帰途南からの強い風に押されてジブスル1枚で心地よい帆走、この積乱雲の真下は富士山で明日の天気はすこぶる怪しい・・・が今日は最高のクルーズが出来た。帰りがけボウリングの組合せメモをこっそり破棄・・・・

2009.07.24
金曜日
今朝は雨に脅されないで散歩に出掛けた、カメラ片手に被写体を探しながら・・・・ヤマユリやランタナをドアップで撮ってみたが気に入らず、月見草もイマイチ・・・写真は難しいね 久しぶりにBコースを歩いた、春先にン百万円掛けてヒノキや杉を切倒した斜面に物干しの支柱が設置してある、40度前後の急勾配地だ、上下方向の設置だから物干し竿など滑り落ちて絶対乗らない、目的が理解できない?何だろね♪♪♪梅雨明け宣言をしたけど戻ってしまった、はたして今度の日曜日は・・・・

2009.07.23
木曜日
雨後曇り
朝市 丸3日間畑の収穫に入らなかった。トマトは最盛期を迎えておりこんなにたくさん採れた、ナスは風で傷が付かない様に手入れをしてないので傷物が多い、キュウリは衰退期、インゲンは2度目の栽培が採れ始めた、オクラはこれから・・・1本のオクラを入れて全部で8種類 玄関前の朝市ですです。居間から観賞できるヤマユリも花盛り・・・天気が目まぐるしく変化し雨の足音に脅かされ今朝も散歩は中止してしまった。

2009.07.22
水曜日
雨後曇り
大相撲が俄然面白くなってきた、琴光喜、千代大海、がここまで全勝の白鵬、琴欧洲を引き摺り降ろし魁皇が久々に得意の小手投げで横綱朝青龍を破った。やっぱり日本勢が勝つと気持ちが良い・・・名古屋場所の砂被りには毎日和服姿での常連客が多いね、何処の綺麗どころか知らないけど日本全国テレビで顔馴染だ(^o^)/ でも毎日着物を変えキチンと正座をして観戦している、観客の観賞も楽しみのひとつ・・・・

2009.07.20
月曜日
晴れ後曇り
足が重い 3日振りの散歩は坂道を登るのが辛い、遊び疲れなので何とか歩き通したが最後の平坦地に来てホッとした、でも平坦って素晴らしいね・・・歩くのがこんなにラクとは思わなかった。午後ボウリング場主催の第1回シニア大会に参加した、3game投げてアベレージ147点とまぁまあだった、一緒のBoxで投げた70歳代のご夫婦は凄い、ご主人の3game目は何と257点、勿論優勝・・・・週4回は通っているとの事 とても適わない・・・・ 出窓下の蜂の巣(退治済み)、居間から見える庭のヤマユリ、散歩道のヤマゴボウお茶の実

2009.07.19
日曜日
快晴
風 風 風のやまない航海だった。ヨットなら歓迎すべき気象だが少し強過ぎ・・・ベテランクルーのドタキャンがあり総員6名で元気良く出掛けた、出航直後から南からの風が吹き始め大瀬を超えると波高も増し昨年作ったドジャーのお蔭でコックピット周りはドライが保たれているがデッキはスプレーを被り流れている、効率と揺れ押さえを考え機帆走に切替えて昼食予定の安良里を目指す。ヨットクラブの仲間だったT氏にに彼の地元安良里で数年ぶり出会う、今は伊豆5市町村の漁協が合併した組合の代表理事に就任しているそうで凄い心強い知己に出会えた(^o^)/ Pm4時過ぎ目指す石部港に入港、安良里から地元漁師に連絡を入れておいたので早々に顔見知り漁師さんのお出迎え・・・同行のSさん船酔いを頑張ってやっと到着したら父君が具合が悪いとのメールが着信、お茶一杯も飲まず急遽帰宅の為にバス停へへ、残念だが家族の病気では・・・・いつもは穏やかな港も風が衰えず周辺に打ち水をして夜の宴会を開催、でも5人では少し寂しい・・・隣の雲見部落では日曜日朝にサザエ祭りが開かれ約5,000ヶが海水浴場にばら撒かれる予定、これの参加も天候不良と員数不足で意気が上らず見送った。曇りと吹き付ける風に押されて早めに帰途につく、昨日より強い南風と波浪に押されて一気に北上する、泳ぐ予定が無いので八木沢を目指すが入港予定時刻では潮位が低くキケンなので隣の土肥港へ入る、ここでも清水から入港した52ftの大型艇のオーナーでベテランヨットマンO氏に出会う(^o^)/ 土肥で昼食後益々強くなってきた外海へそれ行けって飛び出す、風速は20mを超え白波の頭が飛び始め機帆走でコントロールと速力を上げ10knot近い爆走でで大瀬を交した、いつもなら平穏な内浦湾も今日は外海と全く変わらず、時折舷側からバケツでかけた様に飛び込む波しぶき被りみんなびしょ濡れ・・・・江之浦湾内まで風波に煽られたがPm4:00無事着岸 風風波波のしんどいクルーズだったが終わってみれば楽しかったの一言。クルーのみなさんご苦労様でした。

2009.07.17
金曜日
ゴルフ 全英オープンに出場中の石川 遼くん凄いね一緒に回った世界のタイガーウッズに初日とは云え3打も勝っちゃった・・素晴らしい!!ところで前々から気になっているがニュース等でアナウンサーがスコァーを云う場合プラスマイナス10打以内の場合はワンアンダーとかツーオーバーと英語でカウントするが11打以上だと日本語になっちゃう。サッカーも選手の年齢制限がある時は日本語と英語がミックスされて言っている様な気がする(TV殆んど見ないので・・) 何となく違和感を感ずるのですがみなさんは如何ですか?? NHKのアナウンサーからmix言語を使う、日本語の乱れはNHKから始まる?

2009.07.16
木曜日
快晴
鬼ヤンマが来た!夏本番です鬼ヤンマの定期便が来ました、南側の網戸から家の中を覗き込むようにして挨拶をして行きます。毎年恒例でここの自然がまだ破壊されていないって事と夏を実感させられます。大きくて悠然と飛ぶ姿は風格がありますね。久しぶりに姿を見せた夏富士、まだ雪が残っている。妖艶な芳香を放つヤマユリの本番、散歩道のあちこちに・・・名前不詳の「きのこ」たくさんある。

2009.07.15
水曜日
快晴
この数日「カラスウリ」の花撮影に夢中? 昨日は午前4時の夜明けと午後10時の2回も家内と懐中電灯を持って出掛けた。夜遅く開く花で細い花弁が網の様に大きく開花するとの事、朝4時ではもう咲き終わっていたので夜10時に出掛けた訳・・・真っ暗な中でキチンとした設備なしの撮影は難しい・・・完全開花は深夜の様子で僕の白河夜船の時間帯だ。昨日関東・近畿地方に梅雨明け宣言が出たようですね、ANTARES3世の地域は一昨日梅雨明け宣言しました「一日の長」です。

2009.07.13
月曜日
晴れ
「太平洋高気圧が勢力を強めている様な気配の天気図になりました、梅雨明けは近い気がします、もう一度大雨と雷があれば明けるかも・・・素人予報士」 7月8日のつぶやきの書き出しです、8日はチョット早いかなと思い止めてしまいましたが最近の天気図を見ると太平洋高気圧が結構強くなってきました。ANTARES3世は梅雨明けの宣言しま~す。伊豆韮山の古刹に「蓮」の花を見に行ってきました、自宅から車で15分弱の所です、歴代の北条氏を祭ってありました。沢山咲いてたが強い風に煽られてるので高速連写で撮影したNo1No2No3No4散歩道に山百合が咲き始めた、へくそかずらアカマンマ、朝の散歩で見付けたカラスウリのしぼんだ花、夜咲く花なので午後8時撮りに行って来ました。

2009.07.12
日曜日
晴れ
思い掛けない好天気、週間天気予報とにらめっこでヤキモキさせられたが、晴れ男晴れ女ばかり総勢たったの7人で勿体ないほど空間のあるコックピット。今日は海上自衛隊の士官がゲストに乗船した、インド洋の海上給油活動にも6ヶ月間勤務した事のあるMikiちゃんの同期生 現職の若手なのですこぶる元気が良い(^o^)/ 往路は快適な西寄りでタックを繰り返しながら大瀬に入港、燦々と輝く陽光のなか泳いだり飛び込んだり昼寝を貪ったり・・・・のんびり楽しんだ後の帰路も江之浦に一直線の帆走だった、珍しいね、行く手の標高300m前後の沼津アルプスに雲が掛かり帰途についた後の大瀬は暗雲に覆われているがANTARES3世の上空は「晴れ」だった。

2009.07.10
金曜日
曇り時々晴れ
昨日の続き 映画館で映画を観たのは「伊丹十三のスーパーの女」が最後だからもう12.3年振りになる、上映途中で入館して次の回が始まったら館内は家内と二人だけの貸切だ(^o^)/ ボウリング場に併設されている映画館だが利用したことが無い、ワンフロァーに6つも上映されている。入場券を買おうと見渡しても券売の窓口が無い、近くのお兄ちゃんに聞いたら自販機だそうな・・・60歳以上は\1,000と張り紙があるが買い方が判らなく又々聞いてやっと入場できた。手探りで最後尾の席に腰掛けた、ボウリングで汗をかいた後のクーラーだ、しばらくしたら寒くて々々・・・1時間程で終わった、車にはタオルが1枚、前掛け(農作業用)がある、これとゴミ袋の大ビニールがあるので受付に理由を云い外に出して貰おうとしたら、ひざ掛け毛布があるとの事・・・知らないって恐ろしい事考えるね、ゴミ袋で暖を取ろうとした・・・でもお蔭様で毛布4枚も借りて暖かく続きを観る事が出来た(^o^)/
そう言えば「スーパーの女」は上映途中フイルムが焼き切れ映写不能になり観客10余人の代表で料金返却交渉した、映画を最後までみたのは何年か後のテレビでだった 

2009.07.09
木曜日
曇り
映画「剣岳 点の記」を観て来た。素晴らしい映画で感動した、この映画には2つの思いがあって観に行った。1つ目は 僕の若い頃は山歩きが趣味だった、20歳の時この剣岳・立山の縦走計画が出発前日に急遽中止した事がある 理由は相棒が高熱を出し倒れてしまったから、この中止が幸いして遭難を免れた、この時11月末の連休で冬一番が吹き荒れ剣岳で大量遭難があり数10人が亡くなった、登山計画では丁度その場所に僕達はいるはずだった。結果として今生かされている・・・感謝 2つ目 この映画は明治40年の剣岳に地図作成の三角点設置が目的の登山だ。昨年家内と日光観光の時に奥日光で出会った「山部 藪人」さん、この方は栃木県の山々を歩き趣味でこの三角点(標石)を確認し写真を撮っている方です、帰りのバスでずっと標石探査物語を聞かせて貰って感激した事を覚えている、この映画のサブタイトル「点の記」で山部藪人さんを思い出した訳です。観て来てホントよかった(^o^)/

2009.07.07
火曜日
曇り後晴れ
ご馳走が逃げた! 誕生祝いの昼食をお寿司さんのカウンターで鱈腹って予定していた。家内と家内の親友(息子が7月7日生)と3人で前々からの約束、でもその友達のドタキャンでお流れ・・・昨年までは僕をダシにして女同志で食べ放題をしており今年初めて仲間に入れて貰える筈だった(ーー;) でお寿司の代りのメニューは僕の大好きなマルチャンの焼きそば!だ 火曜の午後はプールの日、平泳ぎは25mを往復しても息切れが少なくなったがクロールは相変わらずゼェーゼェーの息も絶え絶え、でも各3往復がいつもより5分程早くなった(^o^)/ 大きくなり過ぎた二度目のキュウリの苗、急に晴れ間が覗いたのでプールから帰宅後直ぐに畑へ・・・一緒にオクラの苗もワラを敷いて完了(Pm5時過ぎ)・・・風呂とシャワーを合計4回浴びる大汗とヘトヘトの誕生日だった。

2009.07.05
日曜日
高曇り
サプライズ 今日の航海はサプライズばかり・・・・其の1 バースディケーキを戴いた、7月7日にン歳の誕生日を迎える船長にChisakoさんが持って来てくれた生まれて初めてのケーキでとても嬉しかった(^o^)/ 其の2 米を忘れた・・・ヨットへ出発前県知事選挙に家内と行って来た、普段と行動パターンが違うのでチェック漏れ、現地調達が出来ない所なので家内に大瀬まで届けてもらう。主要食品の持ち忘れも初めて(ーー;) 其の3 黒鯛 大瀬の浮き桟橋でこんな大物が釣れたの見たの初めて・・2kg以上でビックリ・・・俺も釣りたかったが小さなタコも釣れず。 其の4 帰りの帆走中アースサファイァが追い掛けて来た、少しのあいだ大型パワーボートと帆走ヨットの縦列航行・・・絵になりそうだ。其の5 西日本は大雨でも奥駿河湾は高曇り、暑くなくも過ごし易く風もホドホド・・・最高のクルーズ日和だった。其の6 乗員たったの8人で主要クルーもゆったり座れるガラガラのコックピット、みんなの心掛けが素晴らしいからサプライズや天気に恵まれる、でも忘れ物は困るね。本日の航跡

2009.07.04
土曜日
曇り
クルーの淳君の結婚式 お招き戴きお祝いに行ってきました。盛大だったです190名もの多勢のお客様です大半は近隣神社の神官或は氏子総代で神々しい雰囲気です、世俗にまみれた我が身ではチョット気後れがした・・・花嫁さんは國學院大卒の神職の博士号を持ち、既にAJK神社の禰宜だそうです。氏子の青年団30余人が美しい禰宜の結婚を祝って超迫力ある太鼓の演技も披露して素晴らしい披露宴だった。会場の熱海AKOホテルも素晴らしい眺望だ。

2009.07.03
金曜日
曇り
映画 NHK BS2から録画した往年の名画が50本位溜まった、西部劇がチョット多いかな? 世界遺産やプロフェッショナル、ダーウィンが来た等々色々で再生するのを楽しみにしている・・・日常のTV番組がNHKは見たいなと云う番組は時間が遅いし、朝日系は殺人事件ばかり、その他は視聴者を無視したお笑い芸人主体のバラェティ番組と見たい番組が実に少ない。DVDやブルーレイにダビングして保存してるがネットからその映画のポスターや監督・俳優とストーリーや調べてDVDにタイトルとして直接印刷してしまう。あとから溜まったのを選択するのも結構楽しみ・・・・明日はクルーのJun君の結婚式、熱海のAKOホテルで盛大に・・・・

2009.07.01
水曜日
晴れ
何年振り? 一番下に付く最初のトマトが収穫出来た、雨除けビニールシートのお蔭だ。嬉しいね(^o^)/ 毎年々々苗を20本も購入して作っているが梅雨の長雨で病気になり収穫時期にはお尻が真っ黒に変色してとても食べらず捨ててしまう、葉っぱも次々と黒く変色して梅雨が明ける頃はトマトの木そのものが駄目になってしまうのが常だった。昨年など20本の苗で収穫したのは小さなものが僅か2ヶだった、労賃まで計算したら幾らになるだろう・・・今の所びっしり実がついてて楽しみだけどビニールシートから外れている物に病気が発生してる、何処まで伝染するか心配だ・・・・先日撮ったネジリバナ(ねじり方が左右違う) クローバー